
【社員インタビュー】吉嶺弘志さん
こんにちは!もうおなじみになりつつあるであろうHYBRIDSTYLE広報のミヤモです。
最近デスクトップをパンダの写真に設定しています。癒し効果は2~3日、目ヂカラが強くてだんだんと怖くなってきたので変えようか迷っています。
気づけば来週から11月。もうだいぶんと寒くなってきましたね~。
みなさん風邪ひいてないですか?
そんな今回のインタビュー。
今春よりHYBRIDSTYLEに仲間入りした吉嶺さんにお話しを伺いました。
新米店長としての奮闘ぶりにクローズアップ!!!!
まずは簡単な自己紹介をお願いします。
「吉嶺弘志と申します。36歳、独身です。
前職はアパレルメーカーの営業をしていました。
現在はビジネス系の店舗の店長を任せてもらっていて、主にYシャツをメインに担当しています。
Yシャツの撮影であったり、商品ページ作成であったり、一部日本製については仕入れもさせてもらっています。」
新米店長として日々奮闘されていると思いますが、いま一番力を入れているのはどういったことですか?
「売上を上げることはもちろん、
店舗としてはYシャツのフィット感、ジャストフィットの商品をメインで推すというコンセプトで、
コンセプトにあった商品ページを作成して集客に力を入れていますね。」
HYBRIDSTYLEに入社して自分自身での変化を感じますか?
「以前は実店舗の営業で業界未経験での入社だったので、ITやEC業界の知識が増えたことが大きいですね。
前職はちょっとした資料を作成するときに少しパソコンを触る程度だったので
Dreamweaverとか、制作系のソフトを触ることなんて全くなくて。
そういったツールやECのシステムに触れるようになって、できることの幅が広がったことに自分自身の成長を感じます。」
HYBRIDSTYLEのイイトコロを教えてください。
「コンセプトが素晴らしいです。私みたいな新米でも努力次第でお店を任せてもらえて、
一人一人の成長を考えている会社という印象があります。」
入社から今までで印象に残っていることは何ですか?
「入社して2ヶ月ほどで参加した研修旅行ですね。
レゴブロックのゲーム(※注1)の時にチーム戦だったので、そこでみんなと協力し合えたことで一層打ち解けられた気がします。
みんなの普段見ない顔が見られたりして(笑)
おもしろかったですね。」
※注1 数人でチームを組んで協力してレゴブロックを組み立て終わる時間を競うゲーム
今後の目標などお聞かせ下さい。
「やっぱり一番は自分の担当の店舗の売り上げをしっかり上げることです。
そして早く一人前の店長になりたいですね。後輩たちにも頼られるようなしっかりした店長になることが目標です。」
HYBRIDSTYLEではたらこうと考えている方へのメッセージをお願いします。
「未経験だとはじめは苦しいことが多いかもしれません。
でも、それを乗り越えたら自分の力になると信じて今自分も頑張っています。
私もいまはまだHTMLやCSSの知識が十分ではなくて、
自分の思い描いている商品ページをなかなか形にできなかったりするんですけど、
これからもこつこつ勉強して、自分のイメージを再現できるよう努力していきます。
HYBRIDSTYLEは未経験でも自分の努力次第で活躍できる場所なので、ともに頑張っていきましょう!」
インタビューを終えて…
努力家の吉嶺さん。
勉強熱心な姿はデスクのPCサイドに山積みにしている本から窺えます。
EC業界はインターネットに関する様々な知識が必要で、最初はなかなか思い通りにいかないこともありますが、努力した分、成果が目に見えてわかる業界でもあります。
前職の経験を生かし、商品の魅力をお客様にしっかり伝えることのできる吉嶺さんらしい店舗づくりにこれから期待です!!