自己紹介2025 吉岡真彩
目次
プロフィール
入社して1ヶ月経ちましたがいかがですか?
この会社を選んだ理由
実際働いてみてどうですか?
同期からの印象
先輩からの印象
コラム
これからの意気込み
プロフィール
- 名前:吉岡 真彩(よしおか まい)
- 誕生日:2003年1月22日
- 出身地:埼玉県
- 出身大学:実践女子短期大学 英語コミュニケーション学科 観光ビジネスコース
/東京ビジネス外語カレッジ グローバルビジネス学科 英語ホスピタリティーコース
- 大学時代にしていたこと:オーストラリア短期留学
- 学生時代のアルバイト:アパレル販売員
- 好きなこと:ショッピング・食べること・ダンス
入社して1ヶ月経ちましたがいかがですか?
入社してからの1か月はすごくあっという間でした。
研修をしていく中で、会社についてやEC業界についてを学びました。
さらに物流研修では、お客様に商品を届けるための業務や、実際にお客様の声をより近くで聞いたりと貴重な経験をすることができました。
この会社を選んだ理由
私は洋服やオシャレをすることが好きで、ECサイトも普段からよく利用していました。
学生時代はアパレル販売員のアルバイトをしており、そこで、ECサイトに店舗の洋服を着用したコーデの写真を撮ってアップし、販売促進やお客様へのコーデ提案などECサイトを通して行っていました。
このアルバイトでの経験をきっかけに、全世界の人がいつでも・どこでもオンラインでショッピングを楽しむことができるEC業界に興味を持ちました。
就職活動中はEC業界やWEBマーケティングを中心に進めていて、その中でハイブリッドスタイルに出会いました。この会社に入社したいと思ったきっかけは2つあります。
1つ目は、ハイブリッドスタイルでは、
企画・製造・発送などを自社で運営していることから、EC事業において多方面から様々な経験を積むことができると感じたことです。
2つ目は、説明会や面接、実際に働いている先輩社員の方々とお話しする機会を通して、
皆さんの温かい人柄に触れ、さらにこの会社で仕事をしていきたいと強く思い、ハイブリッドスタイルに入社することを決めました。
実際働いてみてどうですか?
約3週間ほど物流研修をして、ECにおいての物流業務の重要性や大変さを実感することができました。実際に商品にも触れることができ、より理解を深めることもできました。
これから働いていく中で、この研修で自分自身が感じたことや得た知識などを今後の仕事でも生かしていきたいと思います。
同期からの印象
第一印象は、とても落ち着いた人だなと感じました。僕の周りの人は関西人でせっかちな人が多いのでそのせいか、とても印象に残っています。
話を聞いていてもゆっくり丁寧に人の話を聞いて理解してるように感じます。
自炊をよくしているらしく、僕はサボって外食ばかりなので簡単な料理があったら、また教えてほしいです!(藤岡君)
先輩からの印象
第一印象は、「お洒落!スタイルが良い!そして美しい!」でした(笑)
実際に話してみると、おっとりとした雰囲気の中にもたくさんの魅力があって、もっと知りたくなるような人だなと感じました。
朝の挨拶や、何かをお願いした時に「はい!わかりました」と、ニコッと笑ってくれる姿がとても印象的で、そのかわいらしさにいつも癒されます!
そんな魅力を活かして、これからの仕事も、周りのメンバーと一緒に楽しみながら、のびのびと成長していってほしいなと思います。また、美味しいご飯でも食べながら、ゆっくりお話しましょう!(木下さん)
コラム
好きなこと
私は美味しいものを食べることが大好きです!
ここでは、私のお気に入りのレストランや食べ物を紹介します☆
大阪・中崎町にあるタコライス |
京都・SAGAN・モーニング 和食セット |
鎌倉・海沿いのキコリ食堂・オススメ全部のせ定食 |
フルーツたくさんのアサイーボウル in沖縄 |
チョコレートクッキーとパッションフルーツのジェラート inハワイ |
これからの意気込み
どんなことにも全力で取り組み、挑戦することを忘れずに働いていきます!!