もくじ
プロフィール
- 名前:須藤 莉織(すどう りお)
- 誕生日:2002年7月7日
- 出身地:兵庫県
- 出身大学:龍谷大学文学部哲学科教育学専攻
- 学生時代にしていたこと:主に生涯学習(人々が生涯に行うあらゆる学習)について学んでいました。学芸員課程も取っていました。
- 学生時代のアルバイト:飲食店
- 趣味:音楽鑑賞(ライブ、フェス)、セルフネイル、温泉旅行、漫画・アニメ鑑賞、お買い物など広く浅く多趣味です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入社して1ヶ月経ちましたがいかがですか?
最初の1週間くらいは本当に社会人になれるのかなと緊張でガチガチでした。研修で実際に商品に触れられたことで、今ではこれからどんな商品を担当して働けるのかなとワクワクしています。研修中は山本さんとこのみさんが朝礼などで付いてくださり、いつも頼りがありすぎて私も1年でお2人の様になれるのかなと不安に思うこともありますが、皆さんの背中を見て先輩になっても頼ってもらえる様に日々精進していきたいです!
この会社を選んだ理由
繊維やファッションにかかわるお仕事をしたいなと考えながら興味が持てそうな会社を探していました。その中でこの会社を見つけてインターンに参加しました。他の企業で参加したことのあったインターンはグループワークなどが多かったので、腕時計の写真を撮ったり商品ページに乗せる画像を編集する体験をし、実際の業務を少しでも体験できたことが嬉しかったのを覚えています。説明会ではEC業界のことや様々な商品にチャレンジしてきたことを聞いてEC業界やこの会社がどのように成長していくのだろうと興味を持つことができました。
また、面接では沢山の質問に答えてくださったり、私生活や趣味を特に深堀して話を聞いてくださり、形式的にではなく本当に私のことを知ってくれようとしているのだと感じられたこともこの会社に入りたいと思った理由です。
実際働いてみてどうですか?
物流研修ではネットショッピングで購入者からは見えていない部分の仕事をすることができました。見えてはいなくてもこの様に働いてくださる方々がいるからこそ成り立つものなんだと改めて実感し、ネットショッピングをしても今まで購入者の立場では見えていなかった所にまで人間味を感じる様になりました。
パートさんや先輩社員の方々のお話からも、お客様の立場になってさまざまな改善をしてきた様子が伝わってきて、私もお客様の気持ちに寄り添うことを忘れずに日々働いていきたいなと思いました。
同期からの印象
須藤さんは落ち着いていて、出会った時から気さくに話しかけてくれる優しい印象でした。
それは今も変わらずで、とても頼りになる同期です!
話していて楽しくて、途中まで一緒に帰る時はあっという間に駅に着いてしまいます。
好きなアーティストは違くても、お互いライブ観戦にも行ったりするので、今度カフェに行ってたくさんお喋りしたいです!(吉岡さん)
先輩からの印象
まだ出会って間もないですが、とても丁寧な方だなと感じています。また、素直にさまざまなことを吸収していく力がありそうだなとも思いました。
好きなことについて話しているときの、パッと輝く笑顔が印象的でした。仕事の中でも、「これ好きかも」と思えることを見つけてもらえたら嬉しいです。
研修が終わり、これから一緒に働けるのを楽しみにしています!(清部さん)