・目次
・プロフィール
- 名前:藤岡晃平
- 生年月日:2003年1月16日
- 出身地:兵庫県
- 出身大学:関西国際大学 社会学部
- 学生時代のアルバイト:飲食店キッチン(焼肉屋、松のや)
- 好きなこと:運動、飲みに行くこと
・入社して1ヶ月経ちましたがいかがですか?
振り返ってみると、もう1ヵ月が過ぎたのが信じられないぐらいあっという間に感じます。 実は、僕は大学でspssやGIMPなどのパソコンを使う授業が苦手で単位をいくつか落としていました。なので入社前は少し不安を感じていたのですが、入社してから先輩方に優しくパソコンの使い方を基礎から教えていただき、タイピングの時間も毎日とっていただいてるので、今は不安がなくなりました。・この会社を選んだ理由
私は、就活を始めた時期にマーケティングの仕事をしたいと漠然と思っていました。ですが就活の中で多くの企業のお話を聞いていくうちに自分がやりたいことが何なのか分からなくなっていました。 そんな中ハイブリッドスタイルに出会いました。会社説明会で、「ecサイトの運営から発送まで幅広く事業を展開している」と聞き、マーケティング、WEBデザイン、サイト制作、物流管理など、ここなら自分のやりたいことが見つかり、多くの経験ができるのではないかと思い入社を決めました。また面接してくださった全員の方が優しくフランクに僕の話を聞いて下さり、優しい印象だったのも決め手の一つです。・実際働いてみてどうですか?
この1か月主に物流の研修をしています。入社する前には実際にどのような商品を取り扱っているのか、物流の仕事の内容など詳しく理解できていなかったので、この研修で詳しく理解できました。研修内容は、梱包、カスタマーサポート、入荷などで、多くの経験をしました。どれも大変で、欠かせない仕事だと実感しました。これから物流の仕事のことも視野に入れて仕事をしたいです!・同期からの印象
第一印象は優しい関西のお兄さんという感じでした。
懇親会で何のスポーツをしていたのか話したときは、バスケ部かテニス部っぽいなと思っていましたが、実際は中学生の頃に野球部だったそうです。野球部と言われれば確かに野球部っぽいなと思ってきました!
最初はあまり話す機会が無かったのですが、研修が始まって話す機会が多くなると、気さくで面白い方なんだなと伝わってきました。
飲みに行くのが趣味だと聞いたので同期のみんなで飲みに行きたいです! (須藤さん)
・先輩からの印象
藤岡くんと初めて話したとき、「人と話すのが好きそう」と感じました。年上で初対面の僕とも自然に話してくれて、まるで以前から一緒に働いていたと思うくらい、すぐ打ち解けられたのが印象的です。
それから、「朝起きるの苦手なんですよ~」と言っていたけど、できる限り毎朝ちゃんと起きてて良き!早起きの苦行にもめげずに出社してる姿、なかなかの真面目っぷりでした。
あ、あと昼休みにふと見たら、会社のお弁当+白ごはん持参でモリモリ食べてて、すごい食べ盛りなのだと思いました。それくらい元気いっぱいで、初めて会ったときより彼の身長、ちょっと伸びてる気がします。これからの成長が楽しみです。 (辻さん)
・コラム
<趣味について>
僕はあまり趣味が継続しないのですが唯一続いている趣味が筋トレです。学生時代はよく友達と行っていました。僕は大会を目指しているガチユーザーではないのですが、友達に誘われ1度だけ大会に出たのですが、あまりのレベルの違いに驚きました....
